一般社団法人 大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会

自社の強み「知的資産」をしっかり把握し、徹底的に活用 中小企業の経営活性化を支援します

研究会ブログ

投稿日:

ローカルベンチマーク体験ワークショップ【開催報告】(2022.1.15)

 2022年1月15日(土)、2022年第1回めとなる「ローカルベンチマーク・ワークショップ」を開催しました。4社の企業様にご参加いただき、マスク着用など感染症対策を徹底し、知的資産経営研究会所属の診断士15名にて支援しました。

参加企業様から以下のようなコメント(抜粋)を頂戴しております。この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。

参加企業様
何の気なしに仕事をしていて、話をする中で当たり前に取り組んでいることがすごい強みだと何個か出てきて、気づきがあった。方向性が考えていたこととあっていたので、後押ししてもらったようで勇気が出た。

参加企業様
当たり前だと思っていたことを聞いてもらって深掘りしてもらって、経営をしないといけないと思っている中で自分が営業もしないとではいけないと思っていたが、現状は現状でいいと思えた。なんででしょうね?と自分自身では聞かないのでこう聞かれることが大事だと思った。なんでなのか考えることになって勉強になった。

参加企業様
無意識にやっていることを改めて文字にしてもらって、よかったと思えることと、コロナによる業績低迷から回復してきた中で、数字分析をしないといけないと思いながらも先延ばしにしてきたことをやはりやらないといけないなと気づけた。

参加企業様
いろいろと考えていることが整理され、考えないといけないことが見えてきた。いつも考えていると最後に行きつく人の部分に今日も行きついた。

当研究会では、今後も知的資産経営を通し、企業の皆様にとって気づきとなる支援活動を実践・継続してまいります。

-セミナー実績, 研究会ブログ
-,

執筆者:

関連記事

  • 2021年5月例会について

    2021年5月12日

    2021年5月例会は、緊急事態宣言に伴いリアルでの開催を取りやめ、Zoomによるオンラインで開催します。福島区民センターにはお越しにならないよう、ご注意願います。 日時:2021年5月18日(火)18 …

  • 知的資産経営SUMMIT2020 in Osaka のお知らせ【開催終了】

    2020年10月19日

     PDFダウンロード  いまや全国で取り組まれている知的資産経営をテーマに、大阪での知的資産経営の取り組みの活動報告や、中小企業診断士を始めとした支援者による意見交換からなる、「知的資産経営サミット」 …

  • 知的資産経営公開研究会 知的資産WEEK2015【開催報告】

    2015年11月15日

    社長のための歓喜の経営術~知的資産経営で人生が変わる!~ 平成27年11月14日(土) 午後2時より、マイドームおおさか8階 第1、第2会議室にて知的資産経営公開研究会を実施しました。当日の参加人数は …